プログラム

Plenary Lectures(PDF) Joint Symposium(PDF)
Symposium(PDF) Young Scientist Award Lecture(PDF)
蛋白質科学の基礎講座(PDF) Workshop(PDF)(2019.06.20 更新)
一般口演(PDF) Poster Session Day1(PDF)
Poster Session Day2(PDF) PSSJ Flashtalk(PDF)
男女共同参画推進・若手研究者育成委員会企画
ランチョンワークショップ(PDF) Luncheon Seminar(PDF)
高校生・高専生ポスター(PDF) 変更・訂正一覧(PDF)

Plenary Lectures

Michael P. Rout
The Rockefeller University
Jodi Nunnari
University of California, Davis

※諸事情の為、Prof. Wolfgang Baumeisterの講演はキャンセルとなりました。


合同企画シンポジウム

概要・演者はこちらからご確認ください。

1SAa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 英語

究極のイメージング技術で広がる細胞生物学と蛋白質科学

オーガナイザー:中野 明彦(理研)、岡田 康志(東京大 / 理研)


2SAp6月25日(火)16:30-19:00(予定)講演言語 英語

細胞内の蛋白質を見るクライオ電子顕微鏡

オーガナイザー:吉川 雅英(東京大)、重松 秀樹(理研)


3SAa6月26日(水) 8:45-11:15(予定)講演言語 英語

蛋白質科学の新常識:ナノスケールから細胞まで

オーガナイザー:田口 英樹(東工大)、稲葉 謙次(東北大)


3SAp6月26日(水)13:50-16:20(予定)講演言語 英語

What are the New Trends? ー構造生物学・細胞生物学が拓くWntシグナル研究の新潮流ー

オーガナイザー:西田 満(神戸大)、柴田 直樹(兵庫県立大)


共催シンポジウム

概要・演者はこちらからご確認ください。

1SDa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

時間と場による発生制御のメカニズム

共催:新学術領域研究「脳構築における発生時計と場の連携」

オーガナイザー:川口 大地(東京大)、川口 喬吾(理研)


1SEa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択なし

温度生物学:温度センシングと細胞機能

共催:新学術領域研究「温度を基軸とした生命現象の統合的理解(温度生物学)」

オーガナイザー:今本 尚子(理研)、原田 慶恵(大阪大)


1SDp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択なし

化学コミュニケーションのフロンティア

共催:新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」

オーガナイザー:菊地 和也(大阪大)、掛谷 秀昭(京都大)


1SEp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択なし

シンギュラリティ生物学

共催:新学術領域研究「シンギュラリティ生物学」

オーガナイザー:永井 健治(大阪大)、堀川 一樹(徳島大)


2SBa6月25日(火)8:45-11:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択なし

分子夾雑環境での蛋白質科学の新展開

共催:新学術領域研究「分子夾雑の生命化学」

オーガナイザー:濵地 格(京都大)、王子田 彰夫(九州大)


2SDa6月25日(火)8:45-11:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

染色体のホメオスタティック制御システム

共催:新学術領域研究「染色体オーケストレションシステム(染色体OS)」

オーガナイザー:広田 亨(がん研究会)、白髭 克彦(東京大)


2SEa6月25日(火)8:45-11:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

クロマチン・細胞核コンテクストの転写制御ポテンシャル

共催:新学術領域研究「遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル」

オーガナイザー:斉藤 典子(がん研究会)、河野 秀俊(量研)


2SDp6月25日(火)16:30-19:00(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

ユビキチン研究の新展開-相分離から分解誘導剤まで

共催:新学術領域研究「ケモテクノロジーが拓くユビキチンニューフロンティア」

オーガナイザー:佐伯 泰(都医総研)


2SEp6月25日(火)16:30-19:00(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択なし

総力戦でのぞむ細胞社会ダイバーシティー解明への挑戦

共催:新学術領域研究「細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御」

オーガナイザー:洲崎 悦生(東京大)、片山 量平(がん研究会)


3SBa6月26日(水) 8:45-11:15(予定)講演言語 英語一般演題からの採択あり

イメージングと細胞生物学の共鳴

共催:新学術領域研究「共鳴誘導で革新するバイオイメージング」

オーガナイザー:松田 道行(京都大)


3SEa6月26日(水)8:45-11:15(予定)講演言語 英語一般演題からの採択なし

膜を操るタンパク質:形態形成・相互作用・融合

共催:新学術領域研究「植物新種誕生原理」

オーガナイザー:西川 周一(新潟大)、井川 智子(千葉大)


3SFa6月26日(水)8:45-11:15(予定)講演言語 英語一般演題からの採択なし

最先端の実験科学と計算科学が明らかにする膜タンパク質の精緻な反応機構

共催:新学術領域研究「光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製」

オーガナイザー: 菅 倫寛(岡山大)、沈 建仁(岡山大)


ワークショップ

概要・演者はこちらからご確認ください。

1WBa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 英語一般演題からの採択あり

ペプチドライゲーションによる蛋白質設計

オーガナイザー:本田 真也(産総研)、真壁 幸樹(山形大)


1WFa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 英語一般演題からの採択あり

RNAがつなぐ細胞生物学と蛋白質科学:
転写装置からRNA構造体まで構造/機能/進化の複合的アプローチで迫る!

オーガナイザー:安達 成彦(高エネ研)、多田隈 尚史(大阪大)


1WGa6月24日(月)9:00-11:30(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

天然物生合成の構造生物学と合成生物学の協奏

オーガナイザー:永野 真吾(鳥取大)、葛山 智久(東京大)


1WBp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 英語一般演題からの採択あり

蛋白質科学と規制科学からみるバイオ医薬品の現状と課題

オーガナイザー:内山 進(大阪大)、石井 明子(国医食衛研)


1WCp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

次世代計算創薬に向けて

オーガナイザー:白井 宏樹(アステラス製薬)、池口 満徳(横浜市立大)


1WFp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 英語一般演題からの採択あり

オルガネラゾーン:細分化されたオルガネラの機能と構造

オーガナイザー:後藤 聡(立教大)、田村 康(山形大)


1WGp6月24日(月)16:45-19:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

生命金属とタンパク質による細胞機能の協奏的制御

オーガナイザー:古川 良明(慶應義塾大)、神戸 大朋(京都大)


2WFa6月25日(火) 8:45-11:15(予定)講演言語 日本語一般演題からの採択あり

複数回膜貫通タンパク質研究の新たな地平 -その多面的機能と新しい解析技術-

オーガナイザー:武内 恒成 (愛知医科大)、田村 淳(大阪大)


2WGa6月25日(火) 8:45-11:15講演言語 日本語一般演題からの採択あり

タンパク質状態遷移のバイオロジー

オーガナイザー:田中 耕三(東北大)、米澤 康滋(近畿大)


2WCp6月25日(火) 16:30-19:00講演言語 日本語一般演題からの採択あり

タンパク質が機能する瞬間を捉える~タンパク質ダイナミクス研究の新時代

オーガナイザー:南後 恵理子(理研)、日野 智也(鳥取大)


2WFp6月25日(火)16:30-19:00講演言語 英語一般演題からの採択あり

ミトコンドリアの機能理解におけるタンパク質科学からのアプローチ

オーガナイザー:小柴 琢己(九州大)、岡本 浩二(大阪大)


2WGp6月25日(火)16:30-19:00講演言語 日本語一般演題からの採択あり

新しいコラボの在り方を探る~細胞生物学x蛋白質科学

オーガナイザー:坂根 亜由子(徳島大)、土屋 裕子(産総研)


3WCa6月26日(水)8:45-11:15講演言語 日本語一般演題からの採択あり

高次生命体の恒常性維持と破綻

オーガナイザー:橋本 あり(北海道大)、小根山 千歳(愛知がんセ研)


3WDa6月26日(水)8:45-11:15講演言語 日本語一般演題からの採択あり

蛋白質科学会アーカイブWS:蛋白質科学研究の幅を広げる共同利用施設 -利用方法から最新技術まで-

オーガナイザー:松田 知己(大阪大)、矢木 真穂(生命創成探究セ)


3WGa6月26日(水)13:50-16:20講演言語 日本語一般演題からの採択あり

分子と細胞のダイナミクスに基づく1回膜貫通型受容体のシグナル伝達機構の理解

オーガナイザー:禾 晃和(横浜市立大)、佐甲 靖志(理研)


3WCp6月26日(水)13:50-16:20講演言語 日本語一般演題からの採択あり

相分離生物学

オーガナイザー:白木 賢太郎(筑波大)、松浦 彰(千葉大)、野田 健司(大阪大)


3WDp6月26日(水)13:50-16:20講演言語 日本語一般演題からの採択あり

タンパク質結晶の合理設計を目指して

オーガナイザー:国島 直樹(リガク/理研)、富井 健太郎(産総研)


3WEp6月26日(水)13:50-16:20講演言語 英語一般演題からの採択あり

細胞環境における蛋白質・蛋白質および蛋白質・核酸相互作用の計算機シミュレーション

オーガナイザー:杉田 有治(理研)、森 貴治(理研)


3WFp6月26日(水)13:50-16:20講演言語 日本語一般演題からの採択あり

生体分子の構造機能解明に向けた計測と情報の融合

オーガナイザー:渕上 壮太郎(京都大)、松永 康佑(理研)

Copyright © 第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会 All Right Reserved.