定員あり | 先着順です。定員の数は抄録や事前登録のリンク先のサイト等でご確認ください。 |
---|---|
事前登録 | ボタンをクリックし、リンク先のフォームより事前登録を行ってください。 |
事前収録参加登録 | 受付・収録を終了しました |
当日参加OK | 事前登録者数が定員に達しない場合には、当日の参加も受け付けます。 |
事前登録不要 | 当日、直接会場へお越しください。(特記事項がないプログラムも同様です) |
事前質問 | ボタンをクリックし、リンク先のフォームよりご質問ください。なお、全ての事前質問に対応できない場合もありますので、ご了承ください。 |
8月5日(金)9:00~9:40
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
座 長: | 小湊 慶彦(群馬大学) |
---|
多様なニーズに対応できる医師の養成を目指して 群馬大学医学部医学科の取り組み | |
---|---|
石崎 泰樹(群馬大学) |
8月5日(金)10:40~11:40
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
座 長: | 鯉淵 典之(群馬大学) |
---|
Developing problem-solving skills in healthcare students | |
---|---|
Dee U. Silverthorn (University of Texas at Austin) |
8月5日(金)14:50~15:50
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
座 長: | 後 信(九州大学)、小松 康宏(群馬大学) |
---|
Battling the invisible: Confronting the hidden curriculum that masks the problem of medical error | |
---|---|
Albert W. Wu(Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health) |
8月5日(金)16:00~17:00
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
座 長: | 田中 和美(群馬大学) |
---|
学習する組織文化への挑戦 | |
---|---|
中竹 竜二(株式会社チームボックス) |
8月5日(金)17:00~18:00
第8会場(Gメッセ群馬2F「中会議室201A」)
司 会: | 矢野 晴美(国際医療福祉大学 )、長崎 一哉(水戸協同病院) |
---|
JKT-01 | Patient Safety Education in Korea |
---|---|
Kyung Hye Park(Yonsei University Wonju College of Medicine ) | |
JKT-02 | TBA |
Chii-Jeng Lin(National Cheng Kung University) |
8月5日(金)9:50~10:30
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
司 会: | 鈴木 利哉(大学改革支援・学位授与機構) |
---|
日本医学教育評価機構による医学教育評価の現状と展望 | |
---|---|
奈良 信雄(日本医学教育評価機構) |
8月6日(土)14:00~15:00
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
座 長: | 本田 美和子(東京医療センター) |
---|
医学系教育におけるマルチモーダル・コミュニケーションケア技法:ユマニチュード 副題:コミュニケーションの定量化と人工知能を用いた医療専門職教育手法の開発 |
|
---|---|
伊東 美緒(群馬大学) |
8月6日(土)14:30~15:30
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 田中 和美(群馬大学) |
---|
When things become messy Learning resilient teamwork through interprofessional simulation-based education |
|
---|---|
Torben Nordahl Amorøe(Sahlgrenska University Hospital / University of Gothenburg) |
共催:レールダルメディカルジャパン株式会社
8月5日(金) 10:50~12:20
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 渡邊 秀臣(高崎健康福祉大学)、春田 淳志(慶應義塾大学) |
---|
SS-01-1 | 未来の社会を見据えた医療人教育の方向性と多職種連携教育 |
---|---|
島田 志帆(文部科学省) | |
SS-01-2 | 多職種連携教育のインパクトとしての学習後の態度変化:連携と患者安全に対して |
渡邊 秀臣(高崎健康福祉大学、群馬大学多職種連携教育研究研修センター(WHO協力センター)) | |
SS-01-3 | 薬学部における多職種連携教育の現状について |
石川 さと子(日本薬学教育学会、慶應義塾大学薬学部) | |
SS-01-4 | 総合大学必修積み上げ型IPEの運営拠点としての専門職連携教育研究センターの課題と展望 |
酒井 郁子(千葉大学大学院看護学研究科附属専門職連携教育研究センター) | |
SS-01-5 | 医学生の多職種連携教育前後の認識の変化とオンライン多職種連携教育のインパクトについて:筑波大学の事例を通して |
前野 貴美(筑波大学医学医療系、日本医学教育学会多職種連携教育部会) | |
SS-01-6 | Interprofessional Simulation-based education in the Sweden and the Nordic countries |
Torben Nordahl Amorøe(Sahlgrenska University Hospital / University of Gothenburg) |
8月5日(金) 16:30~18:00
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
司 会: | 磯部 真倫(新潟大学)、倉島 庸(北海道大学) |
---|
SS-02-1 | 外科教育の実践とキャリア |
---|---|
磯部 真倫(新潟大学医歯学総合病院 医師研修センター) | |
SS-02-2 | 私の外科教育キャリア、山根塾の変遷 |
山根 裕介(長崎大学病院小児外科) | |
SS-02-3 | 当科の初期研修医に対する外科教育の実践 |
大下 彰彦(JA尾道総合病院 消化器外科) | |
SS-02-4 | 外科卒後研修での新たな取り組み:研修医のニーズを探り、より良い外科専門研修へ |
鈴木 研裕(聖路加国際病院 外科専門研修管理委員会) | |
SS-02-5 | 当科で行ってきた手術シミュレーショントレーニングの経験 |
安部 崇重(北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科) | |
SS-02-6 | 大学院留学で外科教育を学ぶ |
徳野 純子(京都大学呼吸器外科) |
8月6日(土)9:40~10:40
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 鯉淵 典之(第54回大会実行委員長 群馬大学) 南沢 享(日本生理学会教育委員会委員長 東京慈恵会医科大学) |
---|
SS-03-1 | 生理学教育をどのように進めるか:イエール大学とアメリカ生理学会を参考に |
---|---|
石川 義弘(横浜市立大学大学院医学研究科) | |
SS-03-2 | 現在の医学教育への提言:今の医学教育について若手基礎研究医が思うこと |
小尾(永田)紀翔(群馬大学大学院医学系研究科応用生理学分野、理化学研究所・脳神経科学研究センター・多階層精神疾患研究チーム) | |
SS-03-3 | 基礎医学教育と研究者育成に関する医学教育学の一視点 |
錦織 宏(名古屋大学大学院医学系研究科総合医学教育センター、日本医学教育学会) |
8月6日(土)10:50~11:50
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 清水 郁夫(信州大学)、田中 和美(群馬大学) |
---|
SS-04-1 | 世界の医療安全教育の潮流:医学部生から研修医、指導医への連続性 |
---|---|
松村 由美(京都大学医学部附属病院) | |
SS-04-2 | 医療安全の実現に向けた医学教育への提言 |
長島 久(富山大学附属病院) | |
SS-04-3 | 医療安全学と医学教育学の対話 |
錦織 宏(名古屋大学大学院医学系研究科総合医学教育センター) |
8月6日(土)15:50~17:20
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
座 長: | 高野 彩佳(群馬大学)、印南 麻央(横浜市立大学) |
---|
SS-05-1 | 3大学における教員・学生へのインタビューを通して見えたキャリア教育の現状 |
---|---|
富樫 華子(群馬大学) | |
SS-05-2 | キャリア講演会実施の報告 |
印南 麻央(横浜市立大学医学部医学科) | |
SS-05-3 | 全国の医学部生を対象としたアンケートで明らかになった医学生のキャリア志向とキャリア教育の現状 |
高野 彩佳(群馬大学) | |
SS-05-4 | 医学生からのキャリアに対する期待・要望 |
重松 真菜(久留米大学) |
8月5日(金)9:10~10:40
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 松島 加代子(長崎大学)、安井 浩樹(松阪市民病院) |
---|
S-01-1 | 臨床研修を練る会議2021 |
---|---|
磯部 真倫(新潟大学) | |
S-01-2 | 外来研修準備教育とその効果についての検討 |
岡崎 史子(東京慈恵会医科大学教育センター/臨床研修センター) | |
S-01-3 | 初期研修医1年ぶっ通しの外来研修の作り方 |
三河 貴裕(山梨県立中央病院 総合診療科・感染症科) | |
S-01-4 | 当院外来研修の現状と課題ー総合内科外来での並行研修を中心にー |
尾原 晴雄(沖縄県立中部病院) | |
S-01-5 | 群馬大学医学部附属病院における初期臨床SES研修の取り組み ~診療領域・職種横断的なチーム活動などへの参加と研修評価 |
菊地 麻美(群馬大学医学部附属病院 地域医療研究・教育センター) | |
S-01-6 | 利根中央病院におけるEPOC2での研修医評価 |
丸山 和希(利根中央病院) | |
S-01-7 | 初期臨床研修におけるローカライズした評価ツールの運用とその評価 |
近藤 猛(名古屋大学医学部附属病院卒後臨床研修・キャリア形成支援センター) | |
S-01-8 | 双方向性を重視した研修医評価 |
白籏 久美子(飯田市立病院) | |
指定発言 | 石原 慎(藤田医科大学 医学部 臨床医学総論) 伊野 美幸(聖マリアンナ医科大学) |
8月5日(金)9:10~10:40
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 宮田 靖志(愛知医科大学)、朝比奈 真由美(千葉大学) |
---|
S-02-1 | 医学生へのマインドフルネスを活用したセルフケア教育 |
---|---|
高宮 有介(昭和大学医学部 医学教育学講座) | |
S-02-2 | ビジュアルアートを用いたプロフェッショナリズム教育 |
小比賀 美香子(岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学) | |
S-02-3 | コーチングによる医師のキャリア形成 |
横尾 英孝(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 医歯学教育開発センター) | |
S-02-4 | 医療プロフェッショナリズムと患者安全の統合をめざした教育実践 |
高田 真二(帝京大学医学部 医学教育センター、帝京大学医学部 麻酔科学講座) | |
S-02-5 | 健康の社会的決定要因の視点を踏まえた医学教育とプロフェッショナリズム |
長谷田 真帆(京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 社会疫学分野) |
8月5日(金)10:50~12:20
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
座 長: | 泉 美貴(昭和大学)、蓮沼 直子(広島大学) |
---|
S-03-1 | 入学時から6年間の共通目標とその知識・技術・態度評価を意識させる秋田大学の一貫教育カリキュラム |
---|---|
蓮沼 直子(広島大学 医学部附属医学教育センター) | |
S-03-2 | 医師国家試験に合格するカリキュラムとは |
泉 美貴(昭和大学 医学部 医学教育学講座) | |
S-03-3 | 医師国家試験に合格する理想的な医学教育とは? 昭和大学医学部の挑戦! |
土肥 聡(昭和大学江東豊洲病院、昭和大学医学部医学教育学講座) | |
S-03-4 | 国浪を経て得られたもの |
吉田 尭生(昭和大学横浜市北部病院) |
8月5日(金)10:50~12:20
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 西﨑 祐史(順天堂大学) |
---|
S-04-1 | 基本的臨床能力評価試験(GM-ITE)問題作成プロセス |
---|---|
山本 祐(自治医科大学地域医療学センター総合診療部門) | |
指定発言 | 小林 裕幸(水戸協同病院) |
S-04-2 | 患者再現VTRを用いた革新的問題開発プロセスの紹介 |
鋪野 紀好(千葉大学医学部附属病院 総合診療科、千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学、千葉大学医学部附属病院 総合医療教育研修センター) | |
指定発言 | 福井 翔(聖路加国際病院) |
S-04-3 | 海外の臨床能力評価試験の事例 |
志水 太郎(獨協医科大学) | |
指定発言 | 西口 翔(湘南鎌倉総合病院) |
S-04-4 | 初期臨床研修医の至適労働時間の検討(GM-ITEデータ解析結果報告) |
長崎 一哉(水戸協同病院) | |
指定発言 | 栗原 健(名古屋大学医学部附属病院) |
8月5日(金)15:10~16:10
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 西屋 克己(関西医科大学) |
---|
S-05-1 | 退院時サマリーには何が記載され、どのように活用されるのか? |
---|---|
渡邉 直(医療情報システム開発センター) | |
S-05-2 | 卒後医学教育における退院時サマリーのあり方 |
西屋 克己(関西医科大学教育センター) | |
S-05-3 | ビデオ:退院時サマリーをどのように作成するか?(退院時要約等の診療記録に関する標準化推進合同委員会) |
渡邉 直(退院時要約等の診療記録に関する標準化推進合同委員会) |
8月5日(金)14:50~16:20
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
座 長: | 野村 英樹(金沢大学)、泉 美貴(昭和大学) |
---|
特別発言 | |
---|---|
藤川 葵(厚生労働省医政局医事課) | |
S-06-1 | 7年目臨床研修医からみた研修医の働き方とキャリアサポート |
武藤 祐子(長崎大学病院医療教育開発センター) | |
S-06-2 | 働き方改革について世代間ギャップに葛藤する医学教育現場からの報告 |
松島 加代子(長崎大学病院医療教育開発センター、長崎大学病院消化器内科) | |
S-06-3 | 熊本県における医師の男女共同参画推進のためのアンケート結果から見えてきた働き方改革に向けて必要な研修医・指導医の在り方 |
後藤 理英子(熊本大学病院) |
8月5日(金)14:50~16:20
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 平形 道人(慶應義塾大学)、井上 浩義(慶應義塾大学) |
---|
S-07-1 | アドミッションポリシーと入学者選抜の整合性 |
---|---|
平形 道人(慶應義塾大学) | |
S-07-2 | 国際基準からみたアドミッション・ポリシーと入学者選抜 |
奈良 信雄(日本医学教育評価機構) | |
S-07-3 | アドミッションポリシーと入学者の選抜方法には何を含めることが望ましいのだろうか |
大滝 純司(東京医科大学、多磨全生園) | |
S-07-4 | アドミッションポリシーに沿って選抜された医学生のアウトカム評価 |
瀬尾 宏美(高知大学医学部) |
8月5日(金)15:10~16:10
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
座長・司会: | 淺田 義和(自治医科大学) |
---|
S-08-1 | 厚労科研事業「ICTを利用した医学教育コンテンツの開発と活用に向けた研究」の意義と展望 |
---|---|
河北 博文(公益財団法人 日本医療機能評価機構) | |
S-08-2 | 分担研究「医学教育コンテンツの開発」における2021年度の成果と今後の計画 |
松山 泰(自治医科大学 医学教育センター) | |
S-08-3 | 分担研究「医師国家試験のCBT化」における2021年度の成果と今後の計画 |
岡崎 仁昭(自治医科大学 医学教育センター) |
8月5日(金)16:30~18:00
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 谷口 純一(天草地域医療センター)、小比賀 美香子(岡山大学) |
---|
S-09-1 | COVID-19パンデミックが地域医療教育に与えた影響を振り返る:札幌医科大学の例 |
---|---|
杉村 政樹(札幌医科大学 医療人育成センター) | |
S-09-2 | パンデミックが地域医療教育に与えた影響を考える:愛知医科大学の対応事例 |
山本 さゆり(愛知医科大学 総合診療科) | |
S-09-3 | 沖縄県立中部病院における地域医療研修への影響 |
尾原 晴雄(沖縄県立中部病院) | |
S-09-4 | 美幌町立国民健康保険病院での研修医受け入れ経験 |
安井 浩樹(松阪市民病院、美幌町立国民健康保険病院) | |
S-09-5 | COVID-19 パンデミックが地域医療教育に与えた影響を考える:世界の医学校における対応 |
孫 大輔(鳥取大学医学部地域医療学講座) |
8月5日(金)16:30~18:00
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
座 長: | 錦織 宏(日本医学教育学会、名古屋大学) 磯 博康(社会医学系専門医協会、大阪大学) |
---|
S-10-1 | 医学教育と社会医学(Public Health)の研究:非定量的研究の可能性 |
---|---|
和田 裕雄(順天堂大学) | |
S-10-2 | 異なる世界観を架橋する ーMSc Science and Religionを例にー |
宮地 由佳(京都大学大学院医学研究科 医学教育・国際化推進センター) | |
S-10-3 | 医学教育学の医学における位置づけ:研究手法からの視点 |
錦織 宏(名古屋大学大学院医学系研究科総合医学教育センター) | |
S-10-4 | 医学教育学と社会医学(Public Health):研究とプラクティスの共通点 |
今中 雄一(社会医学系専門医協会、京都大学大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻医療経済学分野) |
8月6日(土)8:30~10:00
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
座 長: | 久留宮 隆(特定非営利活動法人 国境なき医師団日本) |
---|
S-11-1 | 国際医療援助と国内への還元の好循環に向けて -国境なき医師団の海外派遣スタッフへのアンケートからみえる課題と可能性 |
---|---|
空野 すみれ(特定非営利活動法人 国境なき医師団日本) | |
S-11-2 | 海外での医療活動経験が参加者にもたらすもの |
神白 麻衣子(特定非営利活動法人ジャパンハート、Japan Heart Children's Medical Center(Cambodia)) | |
S-11-3 | 人道支援:医療者の新たなフロンティア |
足立 拓也(東京都保健医療公社豊島病院) | |
S-11-4 | 医療における国際的な活動とそのインパクト-WHO/GOARNと国際研究協力の経験- |
谷口 清州(国立病院機構三重病院) |
8月6日(土)8:30~10:00
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 長谷川 仁志(秋田大学)、石丸 裕康(関西医科大学) |
---|
S-12-1 | 2年間全体を意識した各専門診療科の診療参加型臨床実習のカリキュラムプランニングを推進しよう |
---|---|
長谷川 仁志(秋田大学) | |
S-12-2 | 診療参加型実習をどう計画するか 基幹病院・総合診療の立場から |
石丸 裕康(関西医科大学) | |
S-12-3 | 内科系の立場から |
守屋 利佳(北里大学医学部 医学教育研究部門) | |
S-12-4 | 小児科診療参加型臨床実習のこれからのあり方 |
西屋 克己(関西医科大学教育センター) | |
S-12-5 | 各専門診療科の診療参加型臨床実習をどう計画すべきか ~外科系の立場から~ |
大脇 哲洋(鹿児島大学 地域医療学分野、鹿児島大学 離島へき地医療人育成センター) | |
S-12-6 | 臨床実習の評価(CC-EPOC)の立場から |
高橋 誠(北海道大学 大学院医学研究院 医学教育・国際交流推進センター) | |
S-12-7 | ICT活用改革取り組みの立場から 足し過ぎず、引き過ぎず |
三原 弘(富山大学医師キャリアパス創造センター) |
8月6日(土)8:30~9:30
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
座 長: | 錦織 宏(名古屋大学)、小西 靖彦(静岡県立総合病院) |
---|
S-13-1 | 行政が期待する医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂 |
---|---|
島田 志帆(文部科学省) | |
S-13-2 | 医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂における日本医学教育学会の役割 |
錦織 宏(名古屋大学大学院医学系研究科総合医学教育センター) | |
S-13-3 | 令和4年度 医学教育モデル・コア・カリキュラム改訂の概要 |
小西 靖彦(静岡県立総合病院) |
8月6日(土)14:00~15:30
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
座 長: | 石川 和信(福島学院大学、舟山病院)、孫 大輔(鳥取大学) |
---|
S-14-1 | 医療系学生・医療系専門職が引き起こしたSNSモラルハザード事例 |
---|---|
諸井 陽子(福島県立医科大学 医療人育成・支援センター) | |
S-14-2 | 事例に基づいた医療人のためのインターネット・SNS利用チェックリスト |
石川 和信(福島学院大学、舟山病院) | |
S-14-3 | 医療プロフェッショナリズムとソーシャルメディア~医師養成と多職種協働の立場から |
孫 大輔(鳥取大学医学部地域医療学講座) | |
S-14-4 | インターネット・SNSの上手な活用Tips ~看護師養成の立場から |
瀬戸山 陽子(東京医科大学) | |
指定発言 | |
瀬尾 宏美(高知大学) |
8月6日(土)14:00~15:00
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
座 長: | 松坂 雄亮(長崎県精神医療センター)、杉原 正子(東京医療センター) |
---|
S-15-1 | 大学病院精神科での初期研修医教育の実際と課題 |
---|---|
大矢 希(京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学) | |
S-15-2 | 教えるから学ぶへ:心に火を灯す個別性を重視した精神科教育 |
岩城 弘隆(八戸市立市民病院精神神経科、八戸市立市民病院臨床研修センター) | |
S-15-3 | 有床総合病院精神科における研修医トレーニング:リエゾンチームの活用 |
猪狩 圭介(飯塚病院) | |
S-15-4 | 精神科単科における臨床研修医制度の取り組み |
伊達 泰彦(光愛病院) |
8月6日(土)14:00~15:30
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
座 長: | 橋本 忠幸(大阪医科薬科大学)、西城 卓也(岐阜大学) |
---|---|
司 会: | 橋本 忠幸(大阪医科薬科大学) |
演 者: | 小杉 俊介(飯塚病院)、幕内 安弥子(大阪公立大学)、長崎 一哉(水戸協同病院) |
委 員: | 徳増 一樹(岡山大学病院) 松島 加代子(長崎大学病院) 尾原 晴雄(沖縄県立中部病院) 増田 良太(東海大学) 矢野 晴美(国際医療福祉大学) |
8月6日(土)15:50~17:20
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
座 長: | 長谷川 仁志(秋田大学)、前野 哲博(筑波大学) |
---|
S-17-1 | 各現場の医師・医療者チームのためのテクニカルおよびノンテクニカルスキル教育力育成を生涯教育の中心に |
---|---|
長谷川 仁志(秋田大学) | |
S-17-2 | 生涯教育としてのノンテクニカルスキル |
前野 哲博(筑波大学医学医療系 地域医療教育学) | |
S-17-3 | 大学病院臓器専門診療科入院患者を対象とした総合診療科病棟診療支援の実践から医学教育への展開 |
上原 孝紀(千葉大学大学院医学研究院診断推論学 医学部附属病院総合診療科) | |
S-17-4 | 生涯教育を視座とした卒前教育の再構築を |
小田 康友(佐賀大学) | |
S-17-5 | 専門医教育における多職種連携を推進する能力の必要性 |
小松 弘幸(宮崎大学医学部 医療人育成推進センター) | |
S-17-6 | 社会のニーズに応える生涯教育を外科医の立場から考える |
永田 康浩(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療学分野) | |
S-17-7 | 医療通訳者と学ぶ多文化医療 |
押味 貴之(国際医療福祉大学医学部) | |
S-17-8 | 海外での生涯教育経験の視点から見た日本の生涯教育のこれから |
竹村 洋典(東京都保健医療公社 多摩北部医療センター 総合診療科) | |
指定発言 | |
小西 靖彦(静岡県立総合病院) |
座 長: | 及川 沙耶佳(福島県立医科大学)、大内 元(琉球大学) |
---|
OS-01-1 | 論文執筆経験ゼロからの教育研究留学 (ハワイ大学SimTiki Simulation Center) |
---|---|
重城 聡(亀田総合病院麻酔科、Simulation Center, Kameda General Hospital) | |
OS-01-2 | 麻酔領域に特化したin-situシミュレーション教育の実践とその普及に向けて |
小嶋 大樹(あいち小児保健医療総合センター) | |
OS-01-3 | シミュレーション教育指導者育成と課題 ―海外の現状から見えるもの― |
大内 元(琉球大学病院) | |
OS-01-4 | 米国でのSimulation fellowshipについて |
志賀 隆(国際医療福祉大学) | |
OS-01-5 | シミュレーション教育の指導者をどのように育成していくか |
武田 聡(東京慈恵会医科大学 救急医学講座) |
座 長: | 藤倉 輝道(日本医科大学)、石丸 裕康(関西医科大学) |
---|
OS-02-1 | 共用試験OSCE公的化の方向性 |
---|---|
稲森 正彦(横浜市立大学医学部医学教育学) | |
OS-02-2 | 本学における診療参加型臨床実習前の「臨床技能実習」改革の試み |
駒澤 伸泰(大阪医科薬科大学医学部医学教育センター) | |
OS-02-3 | ICT、VRを活用した 診療参加型臨床実習前の臨床教育 |
早坂 明哲(日本医科大学 医学教育センター) | |
OS-02-4 | シミュレーターを用いたOSCEの限界 |
川原 千香子(昭和大学医学部医学教育学講座) |
司 会: | 宮道 亮輔(東京慈恵会医科大学) |
---|
OS-03-1 | Virtual Experiential Leaningの医学教育への展開 |
---|---|
小山 博史(東京大学大学院医学系研究科) | |
OS-03-2 | 救急医療におけるVirtual Realityを用いたOff the Job Trainingの展開 |
横堀 將司(日本医科大学大学院医学研究科 救急医学分野) | |
OS-03-3 | VR教材を使って、複数学習者が学ぶ場をどうやって形成するか |
山本 憲(京都大学医学部 医学教育・国際化推進センター) | |
OS-03-4 | VR(Virtual Reality)技術を用いた身体診察教材による教育モデル開発 |
染谷 真紀(京都大学医学部附属病院) | |
OS-03-5 | VR教材の自作とメタバースを活用した遠隔講習 |
清住 哲郎(防衛医科大学校) |
座 長: | 山脇 正永(東京医科歯科大学)、高橋 誠(北海道大学) |
---|
OS-04-1 | 臨床教育のe-portfolioシステム EPOC2の開発 |
---|---|
高橋 誠(北海道大学 大学院医学研究院 医学教育・国際交流推進センター) | |
OS-04-2 | EPOC2のシステム開発・運営上の取り組みと今後の課題 |
木内 貴弘(東京大学医学部附属病院UMINセンター) | |
OS-04-3 | ICT を用いた卒前卒後のシームレスな医師の臨床教育評価システムEPCO2の開発・運用から明らかとなった知見・課題と今後に期待されること |
大出 幸子(聖路加国際大学公衆衛生大学院) | |
OS-04-4 | コロナ禍における臨床研修医の研修過程のTrajectory analysisを用いた検討 |
那波 伸敏(東京医科歯科大学 臨床医学教育開発学、東京医科歯科大学病院 総合教育研修センター) | |
OS-04-5 | COVID-19パンデミックにおける臨床研修医の基本的臨床手技の習得プロセスの検討 |
岡田 英理子(東京医科歯科大学 臨床医学教育開発学分野) | |
指定発言 | |
田中 雄二郎(東京医科歯科大学) |
座 長: | 泉 美貴(昭和大学) |
---|
OS-05-1 | 日本型IRによる教育プログラム評価の持続可能性に関する論点整理 |
---|---|
岡田 聡志(千葉大学 国際未来教育基幹) | |
OS-05-2 | Institutional Effectiveness(IE)とは?~実践例を基にして |
恒川 幸司(岐阜大学大学院医学系研究科 医学教育学分野、岐阜大学医学部医学科 医学教育IR室) | |
OS-05-3 | 教育プログラム評価のためのKPIの設定 |
唐牛 祐輔(関西医科大学 教育センター) | |
OS-05-4 | KPIの観点から東京医科歯科大学における試み |
那波 伸敏(東京医科歯科大学 臨床医学教育開発学、東京医科歯科大学病院 総合教育研修センター) | |
OS-05-5 | IRを実施するにあたって注意すべきデータの持ち方・扱い方 |
淺田 義和(自治医科大学) | |
OS-05-6 | IRにおける持続可能性 |
杉森 公一(北陸大学、金沢大学) |
8月5日(金)9:10~10:40
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
司 会: | 赤嶺 陽子(大阪市立総合医療センター)、岡崎 三枝子(秋田大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 赤嶺 陽子(大阪市立総合医療センター 小児集中治療部) 岡崎 三枝子(秋田大学医学部付属病院 総合臨床研修センター) 鈴木 康之(岐阜大学 医学教育開発研究センター) 今福 輪太郎(岐阜大学 医学教育開発研究センター) 西城 卓也(岐阜大学 医学教育開発研究センター) |
8月5日(金)9:10~10:40
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
ファシリテーター: | 松井 智子(浜松医科大学 地域家庭医療学講座) 浅川 麻里(堺市立総合医療センター) 神廣 憲記(京都大学医学教育・国際化推進センター/ 医療法人耕仁会 札幌太田病院) 多賀 太(関西大学文学部 教育文化専修) 井上 真智子(浜松医科大学 地域家庭医療学講座) |
---|
8月5日(金)9:10~10:40
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
ファシリテーター: | 村岡 千種(北海道科学大学薬学部) 淺田 義和(自治医科大学 医学教育センター) |
---|
8月5日(金)10:50~12:20
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
座 長: | 賀來 敦(岡山家庭医療センター) |
---|---|
演者・ ファシリテーター: |
飯島 研史(北毛病院) 杉山 新(湯郷ファミリークリニック) 木村 朱美((株)緑景コンサルタント) 草柳 かほる(帝京平成大学) 里見 なつき(東海大学) 橋本 富美子(加古川中央市民病院) 原 美鈴(帝京平成大学) |
8月5日(金)10:50~12:20
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
司 会: | 椎橋 実智男(埼玉医科大学) |
---|---|
演 者: | 西屋 克己(関西医科大学) 小林 直人(愛媛大学) 山本 憲(京都大学) 松下 毅彦(埼玉医科大学) |
ファシリテーター: | 淺田 義和(自治医科大学) 大久保 由美子(帝京大学) 橋本 忠幸(大阪医科薬科大学) 藤田 博一(高知大学) ブルーヘルマンス ラウール(関西医科大学) 村岡 千種(北海道科学大学) 門川 俊明(慶應義塾大学) 小田 康友(佐賀大学) 白澤 文吾(山口大学) 高久 俊(日本医科大学) 古田 厚子(昭和大学) 増田 良太(東海大学) 三木 洋一郎(九州大学) 守屋 利佳(北里大学) 和田 健司(香川大学) 泉 美貴(昭和大学) 藤倉 輝道(日本医科大学) |
8月5日(金)10:50~12:20
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
座 長: | 宮田 靖志(愛知医科大学) |
---|---|
司 会: | 尾崎 章彦(ときわ会常磐病院、医療ガバナンス研究所) |
ファシリテーター: | 尾崎 章彦(ときわ会常磐病院、医療ガバナンス研究所) |
齋藤 宏章(仙台厚生病院) | |
村山 安寿(東北大学医学部) | |
渡辺 真希子(神奈川県立こども医療センター) | |
宮田 靖志(愛知医科大学地域総合診療医学寄附講座) |
8月5日(金)14:50~16:20
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
座 長: | 土屋 静馬(昭和大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 恒藤 暁(京都大学病院 緩和医療科) |
三好 智子(岡山大学) | |
小比賀 美香子(岡山大学) | |
片岡 仁美(岡山大学) | |
田中 佐知子(昭和大学 薬学部) | |
大滝 周(昭和大学 保健医療学部) | |
高下 典子(岡山大学) | |
松原 貴子(三重大学) | |
毛利 貴子(奈良県立医科大学) |
8月5日(金)14:50~16:20
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
ファシリテーター: | 大久保 由美子(帝京大学医学部) |
---|---|
田川 まさみ(鹿児島大学) | |
藤倉 輝道(日本医科大学) | |
片岡 仁美(岡山大学) | |
今福 輪太郎(岐阜大学) | |
武冨 貴久子(札幌市立大学) | |
石川 ひろの(帝京大学) | |
菊川 誠(九州大学) | |
演 者: | 藤倉 輝道(日本医科大学) |
武冨 貴久子(札幌市立大学) | |
石川 ひろの(帝京大学) | |
菊川 誠(九州大学) |
8月5日(金)16:30~18:00
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
司 会: | 三好 智子(岡山大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 三好 智子(岡山大学学術研究院医歯薬学域(医)くらしき総合診療医学教育講座) |
大戸 敬之(鹿児島大学病院歯科総合診療部) | |
岡崎 史子(東京慈恵会医科大学) | |
舩越 拓(東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科 救急外来部門) | |
吉田 暁(新潟市民病院救急科) | |
芳野 純(帝京平成大学健康メディカル学部理学療法学科) | |
西城 卓也(岐阜大学医学教育開発研究センター) | |
指定発言: | 西城 卓也(岐阜大学医学教育開発研究センター) |
8月5日(金)16:30~18:00
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
座長・司会: | 瀬戸山 陽子(東京医科大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 川上 ちひろ(岐阜大学医学教育開発研究センター) |
青木 昭子(東京医科大学八王子医療センター) | |
演 者: | 堀田 亮(岐阜大学保健管理センター) |
8月5日(金)16:30~18:00
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
司 会: | 松山 泰(自治医科大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 早稲田 勝久(愛知医科大学 医学教育センター) |
三原 弘(富山大学 医師キャリアパス創造センター/第三内科) | |
淺田 義和(自治医科大学 医学教育センター) | |
安藤 崇之(慶應義塾大学医学部 総合診療教育センター) | |
川平 洋(自治医科大学 メディカルシミュレーションセンター) | |
黄 世捷(聖マリアンナ医科大学 循環器内科/医学教育文化部門) | |
笹原 鉄平(自治医科大学医学部 感染免疫学講座) | |
鋪野 紀好(千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学) | |
清水 郁夫(信州大学医学部附属病院 医療安全管理室) | |
蓮沼 直子(広島大学医学部 附属医学教育センター) | |
林 幹雄(関西医科大学 医学教育センター) | |
野村 理(弘前大学大学院医学研究科 救急・災害医学講座/ 医学部医学科医学教育センター) |
8月6日(土)8:30~10:00
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
司 会: | 森永 康平(獨協医科大学、MED AGREE CLINICうつのみや 院長、ミルキク) |
---|---|
演者・ ファシリテーター: |
森永 康平(獨協医科大学、MED AGREE CLINICうつのみや 院長、ミルキク) |
小堀 修司(宇都宮美術館) | |
奥原 真仁(JA北海道厚生連 旭川厚生看護専門学校) | |
西信 俊宏(香川大学医学部附属病院 感染症教育センター) | |
伊藤 伸子(宇都宮美術館) |
8月6日(土)8:30~10:00
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
座長・司会: | 田中 和美(群馬大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 田中 和美(群馬大学大学院医学系研究科 医療の質・安全学) |
岸 美紀子(群馬大学大学院医学系研究科 医学教育開発学) | |
小松 康宏(群馬大学大学院医学系研究科 医療の質・安全学) | |
清水 郁夫(信州大学医学部附属病院 医療安全管理室) | |
高村 昭輝(富山大学学術研究部医学系 医学教育学講座) | |
荒神 裕之(山梨大学医学部附属病院 医療の質・安全管理部) | |
演 者: | 小松 康宏(群馬大学大学院医学系研究科 医療の質・安全学) |
8月6日(土)8:30~10:00
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
司 会: | 末松 三奈(名古屋大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 末松 三奈(名古屋大学大学院医学系研究科 地域医療教育学寄附講座) |
安井 浩樹(松阪市民病院 呼吸器センター) | |
岡崎 研太郎(九州大学大学院医学研究院 臨床医学部門 地域医療教育ユニット) | |
高橋 徳幸(名古屋大学大学院医学系研究科 地域医療教育学寄附講座) | |
阿部 恵子(金城学院大学 看護学部 基礎看護学) |
8月6日(土)10:10~11:40
第2会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」)
司会・演者: | 武田 裕子(順天堂大学、医療×「やさしい日本語」研究会) |
---|---|
ファシリテーター: | 武田 裕子(順天堂大学、医療×「やさしい日本語」研究会) |
石川 ひろの(医療×「やさしい日本語」研究会、帝京大学) | |
岩田 一成(医療×「やさしい日本語」研究会、聖心女子大学) | |
新居 みどり(医療×「やさしい日本語」研究会、NPO法人国際活動市民中心(CINGA)) | |
津崎 たから(医療×「やさしい日本語」研究会、ウェスタンミシガン大学大学院) | |
原 尚子(医療×「やさしい日本語」研究会、学校法人日本教育財団 首都医校) | |
有賀 麻輝江(順天堂大学、医療×「やさしい日本語」研究会) |
8月6日(土)10:10~11:40
第3会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301B」)
ファシリテーター: | 石丸 裕康(関西医科大学) |
---|---|
伊藤 彰一(千葉大学) | |
尾原 晴雄(沖縄県立中部病院) | |
山田 彩乃(ささえあい医療人権センターCOML) | |
渡邊 卓哉(聖隷浜松病院) | |
深田 絵美(大同病院) | |
高橋 弘明(岩手県立中央病院) |
8月6日(土)10:10~11:40
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
座長・司会: | 及川 沙耶佳(福島県立医科大学)、道信 良子(福井県立大学) |
---|---|
演 者: | 矢野 晴美(国際医療福祉大学 医学教育統括センター・感染症学) |
菊川 誠(九州大学大学院医学研究院医学教育学講座) | |
BREUGELMANS Raoul(関西医科大学) | |
ファシリテーター: | 矢野 晴美(国際医療福祉大学 医学教育統括センター・感染症学) |
菊川 誠(九州大学大学院医学研究院医学教育学講座) | |
BREUGELMANS Raoul(関西医科大学) | |
阿部 恵子(金城学院大学) | |
伊藤 公人(一宮西病院 血液内科) | |
徳増 一樹(岡山大学病院) | |
長崎 一哉(水戸協同病院総合診療科) | |
宮地 由佳(京都大学医学部) | |
山本 さゆり(愛知医科大学) | |
吉田 登志子(一般社団法人JASP) |
8月6日(土)10:10~11:40
第7会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201B」)
司 会: | 向原 圭(久留米大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 伊藤 俊之(滋賀医科大学医学・看護学教育センター) |
森本 剛(兵庫医科大学臨床疫学) | |
宮田 靖志(愛知医科大学地域総合診療医学寄附講座) |
8月6日(土)14:00~15:30
第4会場(Gメッセ群馬 3F 「中会議室301A」)
司 会: | 錦織 宏(名古屋大学) 宮地 純一郎(名古屋大学、京都大学、北海道家庭医療学センター 浅井東診療所) |
---|---|
ファシリテーター: | 錦織 宏(名古屋大学総合医学教育センター) |
宮地 純一郎(名古屋大学総合医学教育センター、京都大学医学教育・国際化推進センター、北海道家庭医療学センター 浅井東診療所) | |
網谷 真理恵(鹿児島大学医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター) | |
飯田 淳子(川崎医療福祉大学医療福祉学部) | |
井口 真紀子(祐ホームクリニック、上智大学グリーフケア研究所) | |
大貫 優子(東海大学医学部基盤診療学系医療倫理学) | |
樫田 美雄(神戸市看護大学看護学部(社会学・社会福祉学)) | |
亀岡 淳一(東北医科薬科大学 内科学第三(血液・リウマチ科)) | |
川島 大輔(中京大学心理学部(心理学)) | |
倉田 誠(東京医科大学医学部(医療人類学・生命倫理学)) | |
斎藤 有吾(新潟大学経営戦略本部) | |
鷹田 佳典(日本赤十字看護大学さいたま看護学部(医療社会学)) | |
土屋 静馬(昭和大学医学教育学講座) | |
演 者: | 網谷 真理恵(鹿児島大学医歯学総合研究科 離島へき地医療人育成センター) |
8月6日(土)14:00~15:30
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
司 会: | 松山 泰(自治医科大学) |
---|---|
演 者: | 田川 まさみ(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科医歯学教育開発センター) |
ファシリテーター: | 田川 まさみ(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科医歯学教育開発センター) |
松山 泰(自治医科大学 医学教育センター) | |
浦野 哲哉(東海大学 医学教育学) | |
椎橋 実智男(埼玉医科大学 IRセンター) | |
高田 和生(東京医科歯科大学 統合国際機構) | |
高村 昭輝(富山大学 医学教育学) | |
清水 郁夫(信州大学医学部附属病院 医療安全管理室) |
8月6日(土)15:50~17:20
第1会場(Gメッセ群馬 4F 「大会議室AB」)
司 会: | 平形 道人(慶應義塾大学)、錦織 宏(名古屋大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 淺田 義和(自治医科大学) |
磯部 真倫(新潟大学) | |
岸 美紀子(群馬大学) | |
鋪野 紀好(千葉大学) | |
清水 郁夫(信州大学) | |
田中 和美(群馬大学) | |
田中 淳一(東北大学) | |
橋本 忠幸(大阪医科薬科大学) | |
松島 加代子(長崎大学) | |
松山 泰(自治医科大学) | |
森 茂久(埼玉医科大学) | |
門川 俊明(慶應義塾大学) | |
矢野 晴美(国際医療福祉大学) |
8月6日(土)15:50~17:20
第5会場(Gメッセ群馬 2F 「メインホールA」)
ファシリテーター: | 春田 淳志(慶應義塾大学) |
---|---|
伊野 美幸(聖マリアンナ医科大学) | |
石川 さと子(慶應義塾大学) | |
内山 靖(名古屋大学大学院医学系研究科) | |
大槻 眞嗣(藤田医科大学医学部) | |
加藤 博孝(岩手県立磐井病院) | |
後藤 道子(三重大学大学院医学系研究科) | |
後藤 亮平(筑波大学医学医療系) | |
内藤 知佐子(愛媛大学医学部附属病院) | |
野呂瀬 崇彦(帝京大学) | |
前野 貴美(筑波大学医学医療系) | |
吉見 憲二(成蹊大学) | |
安井 浩樹(松阪市民病院) |
8月6日(土)15:50~17:20
第6会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室202AB」)
司 会: | 土屋 静馬(昭和大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 松島 加代子(長崎大学病院) |
倉島 庸(北海道大学) | |
磯部 真倫(新潟大学) | |
三原 弘(富山大学) | |
蓮沼 直子(広島大学医学部附属医学教育センター) | |
西屋 克己(関西医科大学) | |
南郷 栄秀(独立行政法人地域医療機能推進機構 東京城東病院) | |
中川 晋(東京都済生会中央病院) | |
尾原 晴雄(沖縄県立中部病院) | |
青松 棟吉(佐久総合病院) | |
高橋 誠(北海道大学) |
8月6日(土)11:05ー12:05
第8会場(Gメッセ群馬 2F 「中会議室201A」)
座 長: | 坂井 豊彦(福井大学) |
---|---|
臨床教育支援システム(F.CESS)の開発と使用経験 | |
坂井 豊彦(福井大学) |
共催:パナソニック コネクト株式会社
8月4日(木)17:00~18:30
A会場(群馬大学 昭和キャンパス 医学科 基礎講義棟 「基礎中講堂」)
司 会: | 恒川 幸司(岐阜大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 中村 真理子(東京慈恵会医科大学 教育センター) |
岡田 聡志(千葉大学 国際未来教育基幹) | |
淺田 義和(自治医科大学 医学教育センター) | |
菰田 孝行(東京医科大学 教育IR センター) | |
柿崎 真沙子(名古屋市立大学大学院医学研究科 医療人育成学分野) | |
佐藤 麻紀(愛知医科大学 医学部IR 室) | |
椎橋 実智男(埼玉医科大学 IR センター) |
8月4日(木)17:00~18:30
B会場(群馬大学 昭和キャンパス 医学科 基礎医学実習棟 「基礎大講堂」)
座長・司会: | 山畑 佳篤(京都府立医科大学) |
---|---|
ファシリテーター: | 山畑 佳篤(京都府立医科大学) |
斎藤 裕之(山口大学) | |
望月 礼子(鹿児島大学) |
8月4日(木)17:00~18:30
C会場(群馬大学 昭和キャンパス 医学科 基礎医学実習棟 「基礎大学院講堂」)
司 会: | 阿部 恵子(金城学院大学、一般社団法人JASP) 後藤 道子(一般社団法人JASP、三重大学) |
---|---|
演 者: | 阿部 恵子(金城学院大学看護学部、一般社団法人JASP) |
ファシリテーター: | 阿部 恵子(金城学院大学看護学部、一般社団法人JASP) |
後藤 道子(一般社団法人JASP、三重大学大学院医学系研究科家庭医療学) | |
早川 佳穂(一般社団法人JASP、岐阜大学医学教育開発研究センター) | |
吉田 登志子(一般社団法人JASP) | |
井上 千鹿子(日本医科大学医学教育センター(非常勤講師)) |
8月4日(木)17:00~18:30
D会場(群馬大学 昭和キャンパス 医学科 基礎医学実習棟 「大学院実習室」)
司会・ ファシリテーター: |
田中 淳一(東北大学) |
---|
8月4日(木)17:00~18:30
E会場(群馬大学 昭和キャンパス 「刀城会館」)
座 長: | 守屋 利佳(北里大学) |
---|---|
司会・ ファシリテーター: |
守屋 利佳(北里大学) |
藤崎 和彦(岐阜大学) | |
伊藤 彰一(千葉大学) | |
椎橋 実智男(埼玉医科大学) | |
高村 昭輝(富山大学) | |
演 者: | 高橋 誠(北海道大学) |