単位認定について

  1. 精神科専門医制度
    取得単位:単位対象セッションの受講で最大3単位(ポイント対象学会B群)
    取得方法:
    【現地参加の場合】
    総合受付内単位デスクまで「会員カード」をお持ちいただき、会員番号をスタッフへお伝えください。会期中に1度ご提示いただければ、所定の手続きを実施致します。
    【オンライン参加の場合】
    途中退出することなく、単位対象セッションを聴講してください。(1単位/1時間)
    後日公開予定の単位申請フォームにて、ご参加いただいたセッションをご登録ください。
    単位対象セッション:下記の表をご確認ください。
  2. 精神科薬物療法認定薬剤師(日本病院薬剤師会)
    1 精神科薬物療法認定薬剤師・専門薬剤師(日本病院薬剤師会)
    1-1 更新単位(精神科薬物療法認定薬剤師・専門薬剤師)
    【取得可能単位】
    1日の参加につき3単位、会期中最大9単位(更新)
    【取得方法】
    下記のいずれかを日本病院薬剤師会事務局へご提出ください。
    (1) 参加証書および受講時間が明記されたプログラム等の写し (2) 日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位シールの発行対象となっている場合は、参加証書の写しに日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位シール(原本)を貼付および受講時間が明記されたプログラム等の写し
    1-2 新規単位(精神科薬物療法認定薬剤師)
    【取得可能単位】
    本大会のセッション聴講につき1単位/2時間(新規)
    【取得方法】
    ・現地参加の場合
    セッション開催の当日中に総合受付にお越しいただき、聴講されたセッション名をお伝えください。受講証をお渡しします。
    ・リモート参加の場合
    後日公開予定の単位申請フォームにて、ご参加いただいたセッションをご登録ください。会期終了後に受講証をお送りします。
    【取得方法】
    下記のいずれかを日本病院薬剤師会事務局へご提出ください。
    (1) 受講証および受講時間が明記されたプログラム等の写し (2) 日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位シールの発行対象となっている場合は、受講証の写しに日病薬病院薬学認定薬剤師制度の研修単位シール(原本)を貼付および受講時間が明記されたプログラム等の写し
  3. 日病薬病院薬学認定薬剤師(日本病院薬剤師会)
    取得方法:
    【現地参加の場合】
    該当セッション参加後、総合受付単位デスクにて研修単位シールをお受け取りください。(4単位/日)
    【オンライン参加の場合】
    単位対象セッションを途中退出することなく聴講してください。単位対象セッションでお伝えする3種類のキーワードを書き留めてください。後日大会ホームページにて公開予定の単位申請フォームにて、キーワードと必要事項を入力し申請してください。登録完了後、事前参加登録時にご登録いただいたご住所へ研修単位シールを郵送します。
    単位対象セッション:下記の表をご確認ください。(0.5単位/45分)
  4. (4) 薬剤師研修センター認定薬剤師(日本薬剤師研修センター)
    取得単位:1日3単位/最大9単位
    取得方法:
    【現地参加の場合】
    総合受付単位デスクにて、各日受講シールをお渡しします。当日用意します受講票に氏名、薬剤師免許番号等をご記入の上、単位デスクまでお越しください。身分証明書による本人確認完了後、受講証と受講シールを引き換え致します。
    ※薬剤師免許番号が不明の方にはシールをお渡しできかねますのでご注意ください。
    【オンライン参加の場合】
    本年会において指定演題、一般演題問わず口頭発表のセッションを聴講し、セッションの途中でお伝えする3種類のキーワードを書き留めてください。会期中、各日23時59分までに年会事務局メールアドレスまで下記要領でご連絡ください。
    件名:薬剤師研修センター認定薬剤師単位
    申請必要情報:参加者氏名
    参加登録番号
    聴講したセッション名3種類のキーワード
    会期後に事前参加登録時にご登録いただいたご住所へ研修単位シールを郵送します。単位対象セッション:下記の表をご確認ください。
    ※注意事項
    「日病薬病院薬学認定薬剤師」研修単位シールと「日本薬剤師研修センター」受講シールは同日の重複発行はできません。どちらか一方のシールをお渡しさせていただきます。現地参加の場合、参加証裏面に交付済みのチェックを行いますので、受け渡しの際、必ず参加証をネームケースより取り出してお渡しください。オンライン参加の場合は、後日公開する単位申請フォームより、希望する単位をご登録ください。
セッション名 開催時間 会場 精神科専門医制度 日病薬病院薬学
認定薬剤師
■7月14日(水)
SL1 シナプスに架ける橋ーシナプスから脳と心の病に挑む 14:20~15:20 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
EL1 ブレイン・デコーディング:脳から心を読む技術 16:40~17:40 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
S1 精神疾患の発症・病態における免疫・炎症・酸化ストレスの関与 9:00~11:00 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
S2 抗うつ薬治療反応を予測する生物学的マーカーの探索 9:00~11:00 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
S3 神経精神機能の維持と破綻に関わる脳内基盤 9:00~11:00 第3会場(Room C-1) 認定対象 認定対象
S4 ドパミン研究の最近の展開 9:00~11:00 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象
S5 自閉症スペクトラム症の新規病態と治療的展開 9:00~11:00 第5会場(Room H) 認定対象 認定対象
S6 発達障害研究最前線:細胞から臨床まで 16:40~18:40 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
S7 統合失調症研究アップデート:基礎研究から社会実装研究まで 16:40~18:40 第3会場(Room C-1) 認定対象 認定対象
S8 うつ病の解明と新規治療標的の探索 ~基礎と臨床の双方向アプローチ~ 16:40~18:40 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象
■7月15日(木)
EL5 ANTISTRESS PROPERTIES OF ANTIPSYCHOTIC DRUGS: RESTORING FUNCTION AND PROMOTING RESILIENCE. 16:40~17:40 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
S9 ポスト・コロナのアディクション科学―節度ある摂取行動は可能かー 9:00~11:00 第1会場(アネックス1)   認定対象
S10 脳神経発達におけるミクログリアの新たな役割とその分子機構 9:00~11:00 第3会場(Room C-1)) 認定対象 認定対象
S11 精神疾患治療におけるニューロモジュレーションの現状と開発の動向 9:00~11:00 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象
S12 ゲノム研究成果の臨床還元 ― 課題と未来 ― 16:40~18:40 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
S13 基礎研究分野における依存研究の最前線-若手研究者からの挑戦- 16:40~18:40 第3会場(Room C-1) 認定対象 認定対象
S14 精神疾患と自己免疫疾患に共通する病態 16:40~18:40 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象
EL3 運動による認知機能促進効果と次世代運動療法開発:動物とヒトの運動モデルを用いた橋渡し研究 9:00~10:00 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
EL6 Active kinome profiling of disorders of cognition 17:40~18:40 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
■7月16日(金)
SL4 シナプスの可視化とその脳疾患研究への応用 13:10~14:10 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
EL7 ストレスの生物学的基盤:炎症による神経回路リモデリング 10:00~11:00 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
EL8 どのように君の研究を展開するか? 11:00~12:00 第2会場(Room D)   認定対象
S15 精神疾患と脳脊髄液・脳血液関門 10:00~12:00 第1会場(アネックス1) 認定対象 認定対象
S16 本邦におけるPsychiatric Genomics研究の現在と未来 ~我々が向かう方向~ 10:00~12:00 第3会場(Room C-1) 認定対象 認定対象
S17 精神疾患のエピジェエティクス研究 10:00~12:00 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象
S18 企業とのコラボレーションの模索 15:30~17:30 第1会場(アネックス1)   認定対象
S19 PTSD病態の理解と新規治療方法の開発 15:30~17:30 第2会場(Room D) 認定対象 認定対象
S20 発達障害支援における新たな生物学的アプローチの展開にむけて 15:30~17:30 第3会場(Room C-1) 認定対象 認定対象
S21 グリア細胞から見る精神疾患-治療への応用- 15:30~17:30 第4会場(Room C-2) 認定対象 認定対象