第63回日本生物物理学学会年会 The 63rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japa

Japanese

English

参加者へのご案内

1. 開催方式

年会は対面開催で行います。ただし、会員総会•総会シンポジウム、若手招待講演シンポジウムなど一部のシンポジウムを学会員限定でオンライン配信する予定です。詳しくは年会WEBサイト等で案内します。

2. 参加登録

事前参加登録

事前参加登録期間内に参加登録をされた方には参加証と領収証を事前送付いたします。同時に懇親会への参加登録をされた方の参加証には「懇親会」と印字されております。また、申込時に参加証へのQRコードの印字に同意いただいた方の参加証には、氏名•所属•E-mailアドレス•参加受付番号の情報を含むQRコードが印刷されております。QRコードは、展示会でのスタンプラリーや BPセミナーに参加される際に必要となります。
参加証ホルダーは、参加受付付近で配布いたします。会場では必ず参加証をご着用ください。

当日登録

事前参加登録がお済でない方は、当日登録を行ってください。なお、お支払いは現金のみとなります。
場所:奈良県コンベンションセンター 1F ロビー
日時:9月24日(水)ー 25日(木)8:15-17:00
9月26日(金)8:15-13:30

学会デスク

参加受付に学会デスクを設けております。新入会や年度会費の支払いを受付けております。

3. プログラム集 / 予稿集

プログラム集は、日本生物物理学会会員および事前登録された非会員に事前に送付します。なお、予稿本文(PDF版)は、年会WEBサイトに9月上旬ごろ掲載いたしますので、ダウンロードしてご覧ください。

予稿集(PDF版):
https://www2.aeplan.co.jp/bsj2025/about/proceedings.html
ダウンロード ID:
Password:

※ プログラムと予稿集は、年会終了後に日本生物物理学会ウェブサイトの年会の記録および J-STAGEの 「生物物理誌」において、パスワードなしで公開されます。

※ 本年会では、Confit Web版(オンライン予稿集)は作成しておりません。

4. 年会当日のご案内

使用言語

使用言語は原則英語です。ただし、高校生•高専生発表、男女共同参画•若手支援委員会企画シンポジウム、会員総会シンポジウム、キャリア支援説明会、科研費説明会、BPセミナー(一部)などの企画は日本語で実施します。

インターネット(Wi-Fi)接続

全館Wi-Fi(無料)接続が可能です。SSID、パスワードについては当日会場内に掲示いたします。

会員総会•総会シンポジウム

一般社団法人日本生物物理学会会員総会•総会シンポジウムを9月25日(木)12:45- 13:55にK会場(天平ホール)で開催いたしますのでご出席ください。

若手招待講演シンポジウム

第21回若手奨励賞の選考会である若手招待講演シンポジウムを9月24日(水)9:00-11:30にK会場(天平ホール)で開催いたします。授賞式は、翌日の懇親会で行います。

クローク

貴重品、コンピュータなどについては、紛失、破損などの責任を負いかねますのでお預かりできません。また、傘もお預かりできません。
場所:奈良県コンベンションセンター 1F ホワイエ
日時:9月24日(水)8:15-20:45
9月25日(木)8:15-20:45(懇親会終了まで)
9月26日(金)8:15-16:30

昼食

企業共催バイオフィジックスセミナー(9月24日(水)-26日(金))、キャリア支援説明会(9月24日(水))、男女共同参画•若手支援シンポジウム、科研費説明会(9月26日(金))については、お弁当とお茶が無料で提供されます。なお、参加するには当日配布する整理券が必要となります。整理券は下記の通り発行いたします。
時間:各日 8:15~11:00
場所:奈良県コンベンションセンター 1F ロビー 参加受付付近

※整理券は当日開催される分のみ配布いたします。枚数がなくなり次第終了となります。

※開始時間までにご来場されない場合、整理券は無効となりお弁当はチケットをお持ちでない参加者に提供されますことをご了承ください。

※バイオフィジックスセミナーは企業、団体等の支援による共催セミナーです。参加される場合は最後までご聴講いただくとともに、共催企業•団体のアンケート等には必ず所属•氏名•メールアドレスを記入して回答するよう、ご協力をお願いいたします。

※お弁当の数に限りがあるため、コンベンションセンター脇の観光振興施設内にあるレストランやコンビニエンスストアなどもご利用ください。

機器•試薬等附設展示会

コンベンションホール(A+B)で、機器•試薬等の附設展示会を行います。なお、「企業展示ブース訪問推奨時間」も設けておりますので、積極的に企業展示ブースにお立ち寄りください。また、当日はスタンプラリーを実施いたします。スタンプラリーの詳細は年会のWebサイトでお知らせします。

駐車場

会場には有料駐車場がありますが、原則として公共交通機関をご利用ください。

託児所

託児所を設置いたします。詳しくは年会WEBサイトをご覧ください。

前夜祭

会期前日に若手の会主催の前夜祭を開催いたします。詳細については、年会WEBサイトをご覧ください。
正式名称:生物物理学会年会前夜祭2025
日時:9月23日(火)13:30- 会場:会議室203、204

ウェルカムレセプション

ウェルカムレセプションを下記の通り開催いたします。
日時:9月24日(水)18:20-20:30 会場:奈良県コンベンションセンター 1F コンベンションホール(A+B)
奈良の地酒を楽しみながら議論を深めていただければ嬉しいです。おつまみや、夜のセッション参加のための軽食も用意いたします。ミニシンポジウム、イブニングセッションの会場に軽食を持参することもできます。ぜひお立ち寄りください。
※協賛企業、奈良県ビジターズビューローの支援により飲料、食事を提供しています。

懇親会

懇親会を下記の通り開催いたします。
日時:9月25日(木)19:00-20:30 会場:奈良県コンベンションセンター 1F コンベンションホール(A+B+C)
当日参加も受け付けておりますが、数に限りがあるため参加を希望されている方は、お早めに参加登録受付でご登録ください。

閉会式

26日のポスター発表終了後、ポスター•企業展示会場(コンベンションホール(A+B))で閉会式を開催いたします。閉会式では学生発表賞受賞者の発表やスタンプラリーの抽選を行います。ぜひ、皆様ご参加ください。

5. 禁止事項

1)予稿集ダウンロード用のログインIDやパスワードを第三者に伝えることを禁止します。

2)会場内及び講演画面のカメラ、ビデオ、携帯電話などによる撮影や講演音声の録音などを禁止します。