動画・ポスター提出期限:4月16日(金)
1.	指定演題(動画講演)の座長・演者の方へ
1)	動画提出期限
4月16日(金)
2)動画提出先
動画提出先はこちら
			  
3)動画形式
	- MP4(推奨)、MOV
 
	- 容量3GB以内
 
	- ファイル名は、下記のとおり演題番号と氏名を組み合わせた名前で保存してください。
		例:教育講演1_下関花子、ベーシックレクチャー1_下関太郎 
	
4)動画時間
	- 座長挨拶/演者略歴紹介:2分以内
 
	- 講演:50分以内
 
	
5)動画作成方法
下記5つの動画作成方法からお好きな方法で発表動画の作成をお願いします。
	①Zoomでの動画作成マニュアル
		②Microsoft PowerPointでの動画作成マニュアル
		③Macintosh PowerPointでの動画作成マニュアル
		④Macintosh Keynoteでの動画作成マニュアル
		⑤ハンディカメラ等、ご自身のやりやすい方法で動画を作成いただいても構いません。
6)動画配信期間
	2021年5月14日(金)~6月13日(日)
		※配信期間後は事務局で責任を持って動画を削除いたします。
	
	一般演題(ポスター)の発表者の方へ
	1)ポスター提出期限
	4月16日(金)
	
	2)提出先
	ポスター提出先はこちら
	
	3)形式
	
	- PDF
 
	- スライド枚数に制限はありません。
 
	- ファイル名は、下記のとおり演題番号と氏名を組み合わせた名前で保存してください。
		例:P1_下関花子 
	
	
	4)PDF作成にあたっての注意事項
	
		- パスワードなどのセキュリティは設定しないでください。
 
		- ハイパーリンクは作成環境により無効になる場合があります。
 
		- GIFなどのアニメーションは使用しないでください。
 
		- グラデーションが再現できない場合があるため、図表は単色での作成を推奨します。
 
		- Illustratorをご使用の場合、互換性の高いPDF形式で保存してください。
 
	
	
	5)ポスター掲載期間
	2021年5月14日(金)~6月13日(日)
		※配信期間後は事務局で責任を持って動画を削除いたします。